国連人権理のUPR審査が『日本に法治国家を止めろ』と要求してきた模様。在日のアレな提言を鵜呑みした

今回の審査では、日本国政府は

2017年8月に報告書を国連に

提出しており

(ただし、報告書公開は10月)、

各NGOもそれぞれの問題意識を

記した文書をOHCHRに提出していた。 

民団人権擁護委員会は、UPR審査

の事前準備のための情報提供として、

民族的マイノリティの権利の否定、

人種差別禁止法の不在、

ヘイトスピーチ・ヘイトクライム、

永住外国人の地方参政権の欠如、

公務就任権の制限などの在日コリアン

が直面する問題に関する報告書を

2017年3月にOHCHRに提出したほか 、

民団人権擁護委員会委員をジュネーヴ

現地に派遣する等して、今回のUPR

審査に関心を寄せてきた。

2.2017年11月14日の日本政府に

対する審査においては、人種差別を含む

包括的な差別禁止法の制定

(オランダ、ノルウェー、ドイツ等)や、

ヘイトスピーチに対するさらなる対策の

実施

(オーストラリア、メキシコ、韓国等)

について多くの勧告が出された 。 

この点、日本政府は、第3回報告書に

おいて、人種差別に関しては、

「全ての形態の直接的・間接的差別の

 禁止(勧告 35、64)に関し、我か゛国て゛

 は公共性の高い分野等て゛は関係法令に

 より広く差別の禁止か゛規定されている。

 憲法第 14 条第 1 項において、不合理な

 差別を禁止している」

とし(パラグラフ51)、ヘイトスピーチに

関しては、2016 年 6 月に施行された

「本邦外出身者に対する不当な差別的言動

 の解消に向けた取組の推進に関する法律」

(以下、ヘイトスピーチ解消法)

により対策が取られているとする

(パラグラフ55)。 

しかしながら、今年3月に発表された

法務省の

「外国人住民調査報告書」

に見られるように、日本における

外国人住民は、今なお入居差別・就職

差別などに苦しんでいる。

また、ヘイトスピーチ解消法施行後、

ヘイトデモの回数、参加者数は減少する

等一定の効果は出ているものの、

インターネット上のヘイトスピーチは

依然として猖獗を極めている。 

次ページへ続きます

スポンサーリンク

この記事が気に入ったらいいねしよう!
この記事をお届けした
これ見て!の最新ニュース情報を、
いいねしてチェックしよう!

★記事が気に入ったらシェアお願いします★

★フォローはこちら★