朝日新聞が『突如として慰安婦呼称を変更して』アリバイ作りを始めた模様。手の平返しフラグが進行中

だが今回、サンフランシスコでの慰安婦

像をめぐる論議の報道では朝日新聞、

読売新聞、日本経済新聞などが

あいついで

「慰安婦像」

という呼称を使うようになった。

見出しでなお

「少女像」

という韓国側の推進するプロパガンダに

等しい用語を使っているのは、

私の見る限り、東京新聞だけだった。

今回の報道の各紙の実例は以下のよう

だった。

(注:新聞記事のリンクは全てWeb版です) 

朝日新聞

≪大阪市の吉村洋文市長は24日、

 姉妹都市の米サンフランシスコ市が

 旧日本軍の慰安婦像を市有化した

 ことを受け

(以下略、記事中でさらに2回、

 慰安婦像という言葉を使い、

 「少女像」という用語は皆無だった)

 ≫(11月24日) 

≪米サンフランシスコ市にたてられた

 慰安婦像の市有化を巡り

(以下略、同じ記事中に慰安婦像という

 用語がさらに2回、使われ、

 「少女像」という用語はなかった。

 この記事の見出しにも『慰安婦像巡り』

 という記述があった)≫(11月25日) 

読売新聞

≪慰安婦像 受け入れ承認(見出し)。

(記事本文中にはなお

 「慰安婦を象徴する女性像」という

 記述があったが、慰安婦像という

 用語もあった)≫(11月23日)

≪慰安婦像問題 姉妹都市、来月にも

 解消(見出し)≫(11月25日) 

日本経済新聞

≪慰安婦像問題(見出し) 

 米サンフランシスコ市が民間団体

 から旧日本軍の慰安婦像の寄贈を

 受け入れたこと(本文、以下略)≫

 (11月24日)

以上のようだった。 

今回の出来事では当事者の大阪市の

吉村洋文市長も、日本政府を代表

する菅義偉官房長官も、公式の

記者会見で改めて

「慰安婦像」

という用語を使っていた。

朝日新聞や読売新聞は日本政府の

公式呼称が決められた後もあえて

「少女像」

という独自の用語を使っていた

わけだが、これでもう後戻りが

できなくなったのか、どうか。

今後の報道が注視される。

次ページへ続きます

スポンサーリンク

この記事が気に入ったらいいねしよう!
この記事をお届けした
これ見て!の最新ニュース情報を、
いいねしてチェックしよう!

★記事が気に入ったらシェアお願いします★

★フォローはこちら★