【大惨事韓流ブームが日本上陸】全国除鮮!靖国バリア!効果が薄れてる!

K−POPも人気だ。日本企業の調べによると、昨年、日本国内で

観客動員数1位を獲得したのは韓国の男性グループ「BIGBANG」。

去年1年間だけで約180万人が日本でBIGBANGの公演を見たという。

さらに日本に昨年輸入された韓国の化粧品は146億円規模と、

前年より約50%急増し、国別では5位に入っている。

一方、韓国でも日本の商品やコンテンツの人気が復活しているという。

顕著なのはビールと化粧品で、アサヒビールは韓国輸入ビール市場

シェア20%で首位となっている。

また、小説や漫画を中心とした日本のコンテンツも韓国内で

着実に消費されている。

東野圭吾や村山春樹のほか、太宰治も人気だそう。

また韓国は、米国、フランスに続く日本漫画の「三大消費国」と言われ、

最近ではアニメ映画「君の名は。」が大ヒットとなった。

記事は、日本の10代女子がけん引する今回のブームを、

「3度目の韓流ブーム」としている。

2003年のドラマ「冬のソナタ」放送を受けた「ヨン様」ブーム、

10年の「少女時代」「KARA」など韓流ガールズグループの人気に続く3度目だ。

「以前のブームは嫌韓の向かい風を受け長続きしなかったが、今回は違う」

というのが、専門家の分析だ。

韓国コンテンツ振興院のカン・マンソク副院長は、

日本メディアとのインタビューで、

「日本の最近の若い層は、スマートフォンの動画やSNSなどの

新たなアプローチ方法に慣れており、ここでは製品・コンテンツの

国籍を意識せずに好きなものを共有する」と分析した。

この点が、対象が20代以上で接する媒体もテレビなどの

既存メディアだった以前のブームろの大きな違いだという。

また、一橋大学のクォン・ヨンソク教授は

「慰安婦のような政治・歴史問題で両国関係は揺れているが、

これと無関係な人や製品の交流は膨張している最中」とし、

「政治とは別に、文化がお互いを尊重させる媒介の役割を果たしている」

と付け加えた。

この報道を受け、韓国のネットユーザーからは

次ページに続きます。

スポンサーリンク

この記事が気に入ったらいいねしよう!
この記事をお届けした
これ見て!の最新ニュース情報を、
いいねしてチェックしよう!

★記事が気に入ったらシェアお願いします★

★フォローはこちら★